[データベース]dbdiagram.ioでテキストからER図を書こう はじめに

dbml1データベース

どうも。つじけ(tsujikenzo)です。このシリーズでは「dbdiagram.ioでテキストからER図を書こう」について、全4回でご紹介します。

おさらい

前回、こちらのシリーズで、ER図を書くためのツールをご紹介しました。

draw.ioは、ER図を、マウスのブラウザ操作で作成するツールでしたが、今回は、テキストから作成する、dbdiagram.io(ディービーダイアグラムドットアイオー)をご紹介します。

なぜテキストなのか

ER図を作成する目的は、設計図を書いて、社内のチームメンバー(3か月後の自分も含みます)に、データベースの構造を理解してもらうためです。

では「なぜ手書きではなく、テキストから作成するか」は、2点あります。

正確性

手書きのER図でも、きちんと要点をおさえていれば、問題ありません。

しかしながら、初心者はどうしても「ざっくばらんに書きましょう」となってしまいがちです。書けばまずはOKということも多いでしょう。

そこで、下記のように、テキストで設計することで、正確にER図を描画します。

  • テーブル[users]には主キーとなる数値型の属性[id]がある
  • 属性[country_code]はテーブル[countries]の属性[code]とリレーションされている
  • テーブル[users]とテーブル[countries]のカーディナリティは多対1である 

作業効率UP

たとえば、ER図では、テーブルにすべての属性を書き出します。 

しかし、テーブルに必須な属性だけを表示させたいときもあると思います。手書きでは修正が大変ですが、テキストではコメントアウトするだけで、非表示にできます。 

ほかにも、さまざまなメリットがあります。手書きのER図からステップアップしたい方は、ぜひチャレンジしてみましょう。

無料アカウントとproアカウントの違い

dbdiagram.ioは、ブラウザ上で動くER図描画ツールです。

クラウド上にデータを保管することができ、無料でアカウントを作成できます。

無料版でも十分に使えますが、月額9ドルで、proアカウントへアップグレードが可能です(2022年2月現在)。

  • 無料プランのすべての機能
  • 無制限のダイアグラムとテーブル
  • プライベートダイアグラム
  • カラーヘッダー
  • テーブルグループ
  • バージョン履歴
  • パスワード保護
  • コラボレーション 

個人的に気になったのは、保存できるダイアグラムが10個と、コラボレーション機能でしょうか。

しかしながら、チーム開発するさいも、GitHub上でコードを管理しようと思いますので、いまのところは無料プランでも問題ないかなと思います。

まとめ

以上で、「dbdiagram.ioでテキストからER図を書こう」の「はじめに」、をお送りしました。

わたしを含むノンプログラマーにとってER図は、少し学習しづらいものでした。

先にSQLを学ぶべきなのか、かといって環境がなかったり、悩まれた方も多いでしょう。

次回は、「基礎知識」をお届けします。

このシリーズのまとめ

タイトルとURLをコピーしました