[GAS]Googleフォームとイベントオブジェクトを極めよう はじめに

GAS

どうも。つじけ(tsujikenzo)です。このシリーズでは 「Googleフォームとイベントオブジェクトを極めよう」 について全6回でお送りします。今日は1回目です。

はじめに

「Googleフォーム(以後、フォーム)」 はGoogle Workspace Serviceで提供されている、フォームを取り扱うサービスです。みなさんも、満足度アンケートの回答や、WEBサービスの申し込みに使用したことがあると思います。

Google Forms: オンライン フォーム作成ツール | Google Workspace
Google Forms を使用して、さまざまな質問形式でオンライン フォームやアンケートを作成しましょう。どのデバイスでもリアルタイムで結果を分析できます。

フォームが幅広く利用されている理由は、 「URLをシェアするだけで、全世界のユーザーから回答を得られる」 からではないでしょうか。

URLはメールで送信したり、QRコードにして配布するなど、インターネットに常時接続された現代に、とてもマッチしていると思います。

「フォームのテンプレートギャラリー」 では、数多くのテンプレートが用意されています。フォームが 「アンケート」「サービス申し込み」 などに適したサービスであることがわかります。

テンプレートの中から 「パーティ招待状」 をクリックしてみましょう。

内容は適当で構いませんが、1つ回答を送信してみましょう。アンケートに答えるユーザーにとって、わずか数クリックで、回答を送信できます。

進化するフォームの活用方法

そんな便利なフォームですが、いまや 「アンケート」「サービス申し込み」 にとどまらず、 オンラインテスト学習用アプリ勤怠管理などのUIとして 、などさまざまな場面で活用されています。

中でも、こちらのサイトの 「スプレッドシートからGoogleフォーム英単語テストを自動作成できる」 というツールは有名です。

【EXCELからGoogleフォーム】英単語テスト自動作成ファイル
英単語テスト・漢字テストはアウトプットが重要こんにちは。福田泰裕です。中学校や高校では、朝のSHRに英単語テストや漢字テストを行う学校が多いと思います。テスト前になると単語帳を使って勉強しますが、覚えたつもりだけど、ちゃんと点が取れるのか不

このような、フォームを発展させたツール(アプリケーションとも呼べると思います)が生みだされている理由のひとつとして、注目したい技術があります。それは 「回答の集計方法」 です。

フォームにおける回答の集計方法

みなさんも、フォームを作成したことがあるなら、一度は 「csvで出力する」「スプレッドシートを連携する」 などで回答の集計をしたことがあると思います。

次回、回答の集計について詳しく解説しますが、この他に、 「イベントオブジェクトを操作する」 という方法があります。

「イベントオブジェクト」 とは、フォームが送信されたときに発行される情報(データ)で、その中には 「送信時間、送信者、回答内容」 など、さまざまな情報が含まれています。

普段は触れることのない「イベントオブジェクト」ですが、GASを書いたことがある人なら、誰でも簡単に扱うことができます。ということで、このシリーズでは 「フォームのイベントオブジェクト」 を理解して、実務で使えるツール(アプリ)を作成することを目標にします。

まとめ

以上で、Googleフォームのかんたんなご紹介と、このシリーズの目標をお届けしました。

「フォームを極める」というテーマですと、多岐に渡る学習が必要になりますが、 私は 「イベントオブジェクトを極めること」 がフォーム活用の近道だと考えております。

フォームを実務で使える場面はさまざまです。スプレッドシートに直接入力していた作業や、パソコンを開かないとできなかった業務が、スマホで完結できたりします。高度なプログラミング知識は必要ありません。あくまで、ノーコード・ローコードでお伝えしたいと思います。

次回は、 「フォームの回答を集計しよう」 をお届けしします。

このシリーズの目次

  1. [GAS]Googleフォームとイベントオブジェクトを極めよう はじめに
  2. [GAS]フォームの回答を集計しよう
  3. [GAS]トリガーとイベントオブジェクト
  4. [GAS]スプレッドシートのコンテナバインドのフォーム送信時トリガー
  5. [GAS]フォームのコンテナバインドのフォーム送信時トリガー
  6. [GAS]トリガー作成アカウントと実行アカウントの違いについて
タイトルとURLをコピーしました